top of page

「会社にも家族にも知られたくない・・・」

それじゃ、どーする?という話に続きますが。 皆さんは社会保険証または国民健康保険証をお持ちだと思います。 通院時に保険証を提示すれば30%が自費負担となり残りは公的機関や健保組合の負担となるわけです。 サラリーマンやOLの方々は、この保険証を利用することを恐れるのですね。 会社側に筒抜けだと・・・。 確かに会社側に報告はされるのですが、これらを他者に漏らすことは御法度なはずなんです。 例えば総務部に一括された医療情報が他部門に漏れることは許されないはずなんです。 しかし実態は・・・ですよねぇ? これも敷居が高い大きな原因のひとつではないでしょうか? そこで。 いっそのこと「自由診療」で受診してしまえば良いんです。 「自由診療」とは・・・・ 自由診療(じゆうしんりょう)とは、健康保険や診療報酬が適用されない診療のこと[1]。保険医療機関と保健医療機関以外において、診療を受ける者と診療を行う医療機関との間で自由に個別の契約を行い、その契約に基づいて行われる診療である。

(ウィキペディアより引用) 確かに100%自己負担は重荷ですよね。でもこのことが原因で受診をためらっているのなら、思い切って自由診療で受診すべきだと筆者は考えています。 適切な治療を受けないことが原因でますます病状を悪化させてしまうのなら、健康と金銭負担を比較すべきではありません。 だってこころも身体も健康でなければ働けないじゃないですか? 違いますか? いかがですか?多少は気が楽になりましたかぁ?(笑)


bottom of page