top of page

自分の「取扱説明書」を高言するひと

これはもう、男女限らずですなぁ。 「ほら、私って○○な性格じゃない?だからさぁ・・・」 こういう会話よく耳にしませんか? 筆者は正直ウンザリです、はい。 カウンセリング中にこういう発言が出てきたら要注意です。 自分ならその裏を読みます。 これは典型的な自己防衛発言です。 「私のことをきちんと見て、理解して、大事にして、ここから中には入ってこないで!」 それで本当に周囲が友人として接してくれるのか? 同僚や上司がその通りに扱ってくれるのか? まず、あり得ないですなぁ。 あなただけが国宝でも貴重品でもないのですよ、まず。 他者も同様なんです。 余談ですが、こういう人は絶対将棋は弱いです。勝手読みで勝負するわけですから。自分の手だけ読んだって勝てないのですよ。相手を自分と同様目線で尊敬し、認めないと。 そのうち周囲も気づいてくる。 なんて自分勝手な人だ?となる。 でも本人は「誰も私を解ってくれない。こんなに一生懸命に話しているのに?」となる。 この気持ちが「孤独」を生み、「敵意」または「失望」に発展する。 「以心伝心」とはよくいったもの。 本当の友なら、いちいち説明しなくても解りますって。 さぁ。 自分の「取説」プラカードを首から下げている方。 破り捨てちゃいなさいよ、そんなもの。 楽になるから・・・(笑)。


bottom of page