「前向き思考という幻想の危うさ」
「前向き」「ポジティブ・シンキング」
皆さんも良く耳にしませんか?
今日は怒っているんですなぁ、ワシ(笑)。
カウンセリングしてますと、はっきり言って「前向き病」が多すぎてウンザリです。
何かというと「前向きに考えて・・・」。
それって、「前向き」という「幻想」に逃げ込んでるだけだってば。
だからあーたは「Empty Self」なんだよ。
悩みも考えもせず、単に「元気出して前向きに行きます」って、そんなら勝手にやれよ!
言っとくが、それを100回繰り返してもあなたの自己成長は望めないよ。
前だ、後ろだ、宣言する前に定跡があるでしょう?
当たり前に思考を巡らせる時間と痛みが。
「顧客からクレームがあって上司に叱責されたけど、前向きにがんばります」ってか?
その前になぜクレームが起きたのか?原因と対処と再発防止策の提示。これ当たり前でしょう?
前だろうが後ろだろうが、やるべき事をきちんとやる。
そこの思考を全部すっ飛ばして「前向き」。
それじゃ、娑婆は通じないって。
もっと深い深層心理の次元にまで落とし込んでから言えよ。
前向きなら他者を傷つけても良いのかよ?
前向きに幼児虐待してる輩、いっぱい居るぜ?
本当に真摯に自己と向き合うなら、黙ってやるべき事をやる。
時には「守る」「自己を殺す」ことで組織を活かす。
そして準備万端整えてから「怒濤の攻勢」に出る。
前だって後ろだって向く。
こういう柔軟な思考が強いし、怖い。
「前向きのためなら死んでも良い派」の皆さん、注意した方が良いですよ!
ツイッター始めました https://twitter.com/EzJG1z1nL4KV9Zu 運営サイト https://www.who-are-you.jp/