「休スマ日の効用」
今や老若男女問わず携帯電話の普及率は凄まじい勢いです。
しかしこれ、危険な兆候でもあります。
スマホの充電が切れそうになるとパニック発作を起こす。
メール送信したのに3分以内に返信がないと落ち込む。
「携帯依存症」ですね。
確かに仕事で携帯電話を利用する方は平日手放せないでしょう。
でも休日はありますよね?
皆さんに休肝日ならぬ「休スマ日」の設定をお勧めします。
例えば日曜日は1日中携帯電話の電源を切る、持ち歩かないと決める。
これを実施して何もストレスや不安が無い、むしろ開放感が感じられれば日頃の携帯電話がどれほどあなたにストレスを与えているか?が如実に解る。
どうしても必要な電話やメールなら、ちゃんと自宅や会社にかかってきますって。
あなたが思っているほど携帯電話は「必需品」ではない。
「嗜好品」ですって。
ちょっと前までそんなものなかったんですから(笑)。
ツイッター始めました https://twitter.com/EzJG1z1nL4KV9Zu 運営サイト https://www.who-are-you.jp/