top of page

「気分のツリー型整理法(3)」

さて最大の悩み-50点の「課長Kの存在自体が許せない」。

これも同じ手法で分析してみましょう。

図をご覧ください。

何も解消していないって?はい、その通りです。

事実解消は出来なかったのです。

しかし整理は出来ました。

「この問題は今の自分では解消できない」という引き出しを作り、その中に放り込んだんですね。

つまり「解消出来ない」という「解消策」をとったわけです。

これですっきりしたのか?いえ、全然すっきりしませんでしたよ。

ただ、「解消できない」という結論を出した以上、捏ねくり回すのを止め、放置することに決めたのです。

だって、解消出来ないんですから(笑)。

こうして我慢すること2年、ついにその日がやってきたのです。

課長Kは異動になりました。

元々親会社からの出向という身分でしたが、さらに顧客への二重出向となり、最後は「人事の墓場」に異動~退職。

小生は自分へのご褒美として辞表を提出。

「ワシの我慢勝ちだわい!今日で解放してやろう」という思いでした。

悩みは解消出来ないまま消え去り、自身は営業部に異動となりました・・・。

解消できない悩みは「整理」し「時間をかける」という戦略を識った瞬間でした。


bottom of page