「櫻散る頃に思う5月病対策」
今年の櫻もそろそろ散り始めました。
櫻は散るからこそ美しいですね。
これからGWを迎え、そろそろ5月病がささやかれる季節でもあります。
夢を抱えて大学に入学した方、新社会人が新しい環境に直面し、夢中で走ってGWでふと自分に戻るのですね。
「俺、何やってんだろう?」
理想と現実のギャップに初めて気付く時期。
ここまでは自然な心境ですね。
そしてこれが分かれ目。
満開の櫻を懐かしんで過去を追い求めるか?思い出など捨てて(実際は捨てる必要は無いんですけど)新天地の環境に飛び込んでみるのか?
前者には適応障害やうつ病の症状が表出してきます。
過去を武器に未来と戦える訳ないんですから。
皆さんが同時にスタートラインに着いて走り始めたはずです。
学生時代に培ったちっぽけな自信など、先に捨てた者の勝ちですよ。
満車の駐車場に新しい車は入らないんですよ。
さっさとスペースを空けないと。
散りゆく櫻の後には目にも眩しい新芽がきちんと出てくるじゃないですか。
ツイッター始めました https://twitter.com/EzJG1z1nL4KV9Zu 運営サイト https://www.who-are-you.jp/