「不登校の相談 ~その2~」
さて「とんでもない!」と驚く親御様をどのように説得するか?気付いて頂くか?という大きな問題が残る訳ですが。
理由を聞いてみると、「子供が怖い」、「子供がかわいそうだ」、「もっと引きこもりが悪化し家庭内暴力に発展するのではないか?」という様々なコトバが飛び出してきます。
ここで注意しなければならないのは「共依存」です。
引きこもりの子供を世話することで自己の存在価値を見いだしている親・・・。
普通に登校されたら困るのですね、親が必要じゃなくなるから。
同様に「アルコール依存症」や「DV(正確にはFV)」の夫婦の離婚率は低いのが特徴です。
本気で子供を通学させたいのなら、このまま学校中退でもよし、空腹で飢え死にするもよし(あり得ないけど・・・)と覚悟してしまう。
そう思えれば、物資供給を止められます。
仕方なく子供は部屋から這い出してきますし、電源供給を止められればネットやゲームばかりに興じてはいられなくなります。
まずはこの段階まで決心出来るか?これが第1段階です。