top of page

「メンタル不全による離職」

売り手市場の昨今、求人広告を出してもなかなか人材が確保できない!という経営者の皆さんの悩みをお聴きしています。

相当の労力と経費を投資しても、採用できないとのこと。

筆者もある依頼を受け、この問題について深く調べましたが決定的な原因も解決策もわかりません。

「人手不足倒産」なるコトバも聞こえてくる今、企業側は深刻です。

どうしても採用が思い通りに行かないのであれば、退職者を増やさないことも一方で重要なはずです。

例えば昨年から50人以上の事業所に義務づけられた「ストレスチェック」。

厚生労働省の模範的問診は呆れるほど稚拙です。

その代わり「本人ギブアップ」をあぶり出すには最適なツールです(笑)。

国の命令だから仕方なく実施するのではなく、これを有効活用してメンタル不全を事前に発見・対処することで退職を防止することは充分に可能です。

産業医や産業カウンセラー等々を上手に利用して、とにかく退職者を増やさない。

「人手不足」には、これがどうも一番現実的な回答かもしれません。


bottom of page