「人工知能とカウンセリング ~2~」
人工知能がもっと発達したら、真っ先に無用になる職業、よくFBでも取り上げられますね。 正否はわかりませんが、専門性の高い士業、技術職も含まれているようです。
しかし「こころの専門家は人工知能ではむりだろう?」程度に思っていました。
「人間のこころに寄り添えるのは、こころだけ」が大原則の世界ですから。
計算が出来ても、考えることが出来ても、この「寄り添う」ことは不可能だろう?と思っていました。
しかし出来そうなんですね、これ。
前述のTV特集でロボットに命令するシーンがありました。
「○○を殴りつけろ!」
これを確か3回命令する。するとそのロボット君は・・・泣き出すんです。
「殴れ!と3回命じられたら泣け!」というようにプログラミングすることは容易です。
しかしこのロボット君、そうはプログラムされていない。
「誰かを傷つけなければならない。それが耐えがたい」と「思って」泣き出すんです。
背筋が寒くなりましたね・・・。