top of page

「人工知能とカウンセリング ~4~」

人工知能にカウンセリングが出来るのではないか?と3回にわたり述べてきました。

そうは言ったものの、筆者にも違和感はあります。

昨日一日はそのことばかり考察していました。

一言で言えば「人工知能は優しいのか?」という一点です。

カウンセリング技法や受け答え、オープンクエスションの技術や勘どころ。

これらは学習できるでしょう。

むしろ人間より優秀なカウンセラーになれるでしょう。

しかしこのロボット君は優しいのでしょうか?

優しくないカウンセラーに寄り添ってもらって、クライアントは安心するのでしょうか?

自分で言いつつ、耳が痛いのですが(笑)。

「優しさ」って創造できるのでしょうか?

専門家ではないので、何とも言えませんが。 カウンセリングって技術だけで成立しているとは思いたくないんですね、結局。 こういうロボット君が当たり前の時代が来ても。

筆者は・・・要らない・・・というのが結論ですかねぇ。


bottom of page